ユニバクリスマスの混雑状況2022年は?待ち時間や避ける方法を調査

ユニバクリスマスの混雑状況2022年は?待ち時間や避ける方法を調査 おでかけ
Pocket

ユニバのクリスマスツリーは2019年までで、9年連続で電飾数世界一としてギネス記録を更新していて、世界一の輝きと言われてきたクリスマスツリーが3年ぶりの登場となることで今話題となっています。

また、今年は20周年カラーという新しいツリーが登場するみたいです。

ですが、3年めの今年も混雑を避けるために中止されたイベントもあるので残念ですね💦

では、2022年のユニバのクリスマスの混雑状況はどうでしょうか?

待ち時間や混雑を避ける方法はあるのでしょうか?

そこで、2022年のユニバクリスマスの混雑状況と待ち時間や混雑を避ける方法を調査してみました。

あくまで目安なので、参考程度に見ていただけたら幸いです。

 

ユニバクリスマスの混雑状況2022年は?

ユニバのクリスマスの期間は、2022年11月11日(金)~2023年1月9日(月)となります。

なので、平日は混んでいる、土日はとても混んでいると予測します。

特に混雑が予想されるのは12月の土日、12月25日のクリスマス前後は入場制限がかかるくらい混雑します。

12月25日前後に行くなら入園するまで30分以上かかるので、午前6時30分くらいの到着を目標にして行くようにしましょう。

ユニバに近いホテルがあるので宿泊して、朝早い時間に備えると安心ですね。

\ゲートまで徒歩1分のホテルあります/


 

ユニバクリスマスの2022年の待ち時間は?

例年はにオープン前から、チケット売り場に長蛇の列ができるくらい混雑しています。

しかし、今年はツリーライトとプロジェクションマッピングのみ行われ、クリスタルの約束や、天使がくれた奇跡は開催されません。

といっても混雑は予測されます。

普段人気のアトラクションは45分から1時間待ちなので、クリスマス期間に入ると大混雑で、待ち時間はもう少し伸びると思っていてください。

開催場所はグラマシーパークで約10分くらい日没から営業終了まで繰り返し開催されるそうです。

施設ごとに観ていきましょう。

 

ユニバクリスマスでのダイナソー、バックドロップの待ち時間

平日でも120分くらいの待ち時間で、人気のアトラクションになります。

クリスマス期間に入ると、週末なんかは150分から200分待ちの可能性は出てくるでしょう。

 

ユニバクリスマスでのニューヨーク・ステージ待ち時間

ハローキティーのクリスマスショーが行われます。

開催されるのは約25分間で、1日3~5回くらい行われるそうですが、開始時間や回数などはその日によって違います。

 

ユニバクリスマスでのユニバーサル・ワンダーランドの待ち時間

セサミストリートやスヌーピーたちがクリスマスの衣装で踊ってくれますよ。

約15分くらいで、1日3~5回くらい開催される予定ですが、これも開始される時間や開催される回数はその日によって違います。

このエリアはハローキティーやセサミ、スヌーピーのキャラクターが人気で、アトラクションもあるため混雑が予想されます。

人気のものだと普段は45分から1時間待ちなのでクリスマス期間はもっとかかるでしょう。

 

ユニバクリスマスでのミニオン・パークの待ち時間

ミニオン・ハチャメチャ・グリーティング (クリスマスver.)は約15分間で、1日7~9回開催される予定です。

ミニオン・ハッピー・クリスマス・グリーティングはパーク・エントランスで行われ、約15分で1日2~4回開催される予定です。

ミニオンパークもアトラクションなどがあり、普段から人気のエリアとなるためクリスマスシーズンは混雑が予想されます。

 

ユニバクリスマスでのピーコックシアターの待ち時間

チケット販売のため待ち時間はありません。

クリスマスバージョンの特別な内容で開催される予定です。

2022年12月17日~12月18日、12月23日、12月26日~12月28日、2023年1月7日~9日で、約100分で、12時からと17時からの2回開催されます。

 

ユニバクリスマスでの呪術廻戦・ザ・リアル4-Dの待ち時間

現在、ユニバーサルスタジオジャパンでは呪術廻戦とのコラボが2022年9月16日(金)~2023年7月2日(日)の期間で行われています。

土日で150~170分待ちとかもありますのでクリスマスシーズンはそれより混雑することを覚悟しておいたほうが良さそうです。

 

ユニバクリスマスで混雑状況を避ける方法

ユニバのクリスマスの混雑を回避するなら11月の平日に行くことがおすすめです。

クリスマス期間は基本的に混んでいることを念頭におきますが、11月と1月5日あたりは混雑を少し避けれる予想です。

とは言え、やっぱり12月に入っていきたいという方は、大混雑よりは若干ましということで、12月の真ん中あたり、12月1、12月5~8日、12~15日あたりがいいかなと思います。

混雑時は、開園時間が7:45くらいに早まる可能性がありますので、朝6時頃にパーク内に到着しておいたほうが良さそうですね。

アトラクションについては、シングルライダーのシステムを利用すると割りとスムーズに乗れます。

お金を払って一つでも多くのアトラクションに乗りたいという方は、エクスプレスパスを利用してみるのもいいですね。

\ホテル内でチケット購入できる/

2名様で6,664円からのプランあります。

     \お得なお宿はこちら/

国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』

ユニバクリスマスの混雑状況2022年は?待ち時間や避ける方法を調査まとめ

2022年のユニバのクリスマスの混雑状況と、待ち時間や避ける方法を調査してきました。

ユニバクリスマスの混雑状況2022年は、11月11日から2023年1月9日までの間は普段より混みます。

特に12月に入った週末やクリスマス前後は特に大混雑が予想されます。

待ち時間は、だいたい90分とか100分の待ち時間は当たり前というのを頭に入れておいた方がいいでしょう。

混雑を避ける方法は、11月の平日に行くのと1月5日辺りが狙いめかなと思います。

時間は、混雑時は開園時間が早まる可能性があるので朝6時に到着することを目標にしてみてください。

朝早くパークゲートへ到着できるようにユニバ近くのホテルを予約しておくのも一つですね。

アトラクションにおいては、シングルライダーを使ったり、エクスプレスパスを利用するなどして、効率よく周ってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました