東京リベンジャーズ2映画結末ネタバレ!ひなのラストとその後のあらすじは?

東京リベンジャーズ2映画結末ネタバレ!ひなのラストとその後のあらすじは? アニメ
Pocket

東京リベンジャーズ2映画の続編が決定し、タイトルが『血のハロウィン編』で新キャラクター場地圭祐、松野千冬、羽宮一虎が登場します。

彼らを演じるキャストが決定してかなり話題となっています。

しかも今回2部作で、2023年GWに血のハロウィン編『運命』、夏に血のハロウィン編『決戦』が公開予定です。

そんな中で東京リベンジャーズ2映画の結末やひなのラストとその後についてどうなったのかネタバレが気になりませんか?

ということで、東京リベンジャーズ2映画の結末、ひなのラストとその後についてのあらすじや考察をしていきます。

ネタバレが含まれますので苦手な方はおやめください。

また、個人的な意見となっている部分もありますのでご了承ください。

 

東京リベンジャーズ2映画の結末をネタバレ!

前作の東京リベンジャーズは、漫画やアニメと大まかなところは同じでしたが、漫画で登場したメンバーがいなかったり、話の内容も少し違っていたりしました。

おそらく、今回も映画化に合わせたストーリー展開になりそうですね。

 

東京リベンジャーズ2映画の結末は原作通りにいかない?

原作ではパーちんこと林田春樹がメビウスの長内を刺してしまい、少年院に入りましたが、映画ではその場面がありませんでした。

そしてパーちんを少年院から出所させたいマイキーに、稀咲は取引を持ちかけるのです。

場地はこの2人のやり取りを見てしまいます。

稀咲のしっぽをつかむため場地はバルハラに潜入するのですが、前作の映画内でぱーちん、長内の描写がないので場地がバルハラに入るきっかけがなくなります。

稀咲は一虎を使って何か他の参謀を考えているか、また、場地は登場した時からバルハラに入っていて、千冬をぼこぼこにするシーンは省略されることもあるかもしれませんね。

内容が映画では変わりますが、そこから血のハロウィンの抗争にどのようにつながっていくかが見所ですね!

 

東京リベンジャーズ2映画でひなのラストはどうなる?

前作の実写版と原作との違いを見ると、

  • 映画版ではタケミチが戻る時代は高校生
  • エマの登場がない
  • パーちんが長内をナイフで刺すシーンがない
  • マイキーとドラケンのけんかがない
  • 林良平ことぺーやんの登場がない

など違いがあるので、ラストも原作と全く同じではなさそうですね。

ですが、映画では、アニメ1期のように中途半端に終わらせるわけにはいかないのでヒナは最終的に救えることができると思います。

2部作連続ということなどから、血のハロウィン編が終わったら続編は考えられてないのかなと思ってます。

なので、血のハロウィンの抗争が終了して、ミッションクリアして武道は現代に戻り、平和な未来になっているのかなと思います。

アニメではまだまだ抗争がありますが、キャラクターも増えたり、タイムリープも繰り返されたり、内容も複雑になっていくので、今回できれいにまとまって終わりかなと考えます。

となればタケミチとヒナの結婚のシーンもありそうですよね。

 

東京リベンジャーズ2映画の結末とその後のあらすじは?

漫画で言うと4巻29話から始まり、8巻あたりまで上映されると予想されます。

『8.3抗争』でドラケンを救ったタケミチは現代に戻りましたが、東京卍會は巨悪な組織のままで、さらにヒナは亡くなってしまいます。

このままでは終われない、ヒナを救うために再びタイムリープするタケミチ。

ここからまたタケミチの闘いが幕を開けます。

一虎や場地は東マン結成時からいる重要なメンバーとなっています。

一虎が場地を刺すのを阻止し、マイキーが一虎をあやめてしまうのをやめさせるのが今回のミッションとなります。

これを止めないと、稀咲や半間に東マンを支配されるからです。

しかし、場地が半間や一虎のいるバルハラに入ってしまいます。

タケミチが悩んでいたところに松野千冬が現れて、2人で協力していきます。

漫画では、結果的に場地が自害する形で亡くなり、一虎は刑務所、マイキーは一虎をあやめることはなかったです。

映画ではどうでしょうか、前作でぱーちんの事件が映画で描写されていないので、稀咲とマイキーの取引がなくなります。

だから場地が千冬をなぐってまでバルハラに入る理由もなくなるのです。

でもここは、稀咲のまた何か違う参謀でマイキーとの取引があるかもしれません。

この辺は映画で何とかしてくれるはず。(笑)

タケミチは何とかこのミッションをクリアして現代に戻り、良い未来が待っている事でしょう。

となると、原作では亡くなってしまった場地をどうにか映画版では生き返らせるか、もしくは、病院で一命をとりとめる形にするのかな?🤔

上記の理由にもあるように、その後は、ヒナとの結婚もありうるのかなと思います。

そしてマイキーの闇落ちもない未来があるかなと思います。

 

東京リベンジャーズ2映画は原作で重要な部分は上映される?

  • 一虎を映画で登場させる意味合いとしては、昔、マイキーの兄を誤ってあやめてしまったことで刑務所にいて、出所するところからが重要になってくるのかなと思います。
  • タケミチ千冬の相棒コンビが奮闘するところ。

原作では相棒コンビが奮闘するところが長く描かれているし、外せないですよね。

  • 場地が一虎に刺されるも、一虎の事を思って自害するシーン。

場地が瀕死の状態で武道に東マンを託すというセリフを言う場面はかなり話題となったシーンなのでここは映画化されてほしい所です。

 

まとめ

東京リベンジャーズ2映画の結末、ひなのラストとその後のあらすじをネタバレ考察してきました。

東京リベンジャーズ2の映画も結末は原作通りにはまずいかないと思います。

ひなのラストや最終回その後としては、ヒナは必ず救うことができ、結婚式のシーンもあったりするのかな?

とか考えています。

さらっと簡潔にネタバレすると、今回が2部作ということで、ぎゅっと血のハロウィンでいろんな事をまとめて完結もあるのかなと思います。

もしも今後第3弾があるとしても、とりあえず幸せな現代が映されて終わる形となると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました