スプラトゥーン3の更新が長い理由なぜ?時間や対処法を調査

スプラトゥーン3の更新が長い理由なぜ?時間や対処法を調査 ゲーム
Pocket

みなさんスプラトゥーン3は問題なくプレイできているでしょうか?

2022年12月1日から『2022冬 Chill Season』が始まりましたね。

武器は、ワイドローラーや、R-PEN/5H、プライムシューターコラボが登場しました。

クサヤ温泉、ヒラメが丘団地が新しいステージとして追加されました。

そして、サーモンランでは、難破船ドン・ブラコが追加されました。

スプラトゥーン3の更新時、みなさんはなんか長いなと感じましたか?

更新の時間がどのくらいかかるのかとか、長くなった場合の対処法を知りたいですよね。

そんなわけで、スプラトゥーン3の更新が長いはなぜなのか?

更新時間やその対処法を調査してみました。

 

スプラトゥーン3の更新が長い理由なぜ?

スプラトゥーン3の更新時間やダウンロード時間が長い理由はいくつかあります。

 

回線速度が遅い

ホーム画面から、設定、インターネットを選択したら、接続テストを押します。

通信速度が速いほどいいのでチェックします。

最低でも下り速度が30Mbps以上が望ましいとよく言われていますが、

下り30Mbps以上の回線速度でも速度が遅い人もいます。

本当に大事なのは応答性らしく、1Mbpsでも回線が安定していたら十分だそうです。

要するに、30Mbpsでていない回線は応答性や安定性が低い可能性がありますということです。

 

サーバー側に通信障害が起きている

任天堂側に通信障害が発生している場合があります。

任天堂ホームページから、ネットワークメンテナンス情報、稼働状況から確認できます。

 

ネット環境が悪い

自宅のネット環境が悪いことが原因となることがあります。

更新時にゲームを起動しながらとか、電子レンジ使用、時間が混雑している時や接続機器を複数で使用している時、ルーターとSwitchの距離が空きすぎているなどの理由があります。

 

スプラトゥーン3の更新時間は?

更新にはいくつかありますので、各コンテンツごとに時間を紹介しますね。

 

データダウンロードにかかる時間は?

目安としてまず、switchのデータダウンロードにかかる大体の時間を見てみます。

10Mbpsの場合、例えば5GBのゲームのデータをダウンロードする時は1時間くらいかかります。

50Mbps出ていると、5GBのデータをダウンロードにするのにかかる時間は10分くらいと言われています。

100Mbpsまで出ていると、5GBの場合、5分くらいでダウンロードできます。

これは、5Gのモバイルルーターとかホームルーターで速度が速くなることがります。

これらもあくまで大まかな目安で、Wi-Fiなどのインターネット環境によって変わってきます。

一番おすすめなのは有線接続です。

 

スプラトゥーン3バトルの更新時間

レギュラーマッチやバンカラマッチのステージの更新時間は2時間ごとに更新されます。

また、バトル(ヤグラ、ガチホコ、アサリ、エリア)も2時間ごとに更新されます。

Xボタンから、ステージ情報が見れますし、ニンテンドーアプリのイカリング3からもチェックできます。

サーモンランに関しては、ステージ、武器が40時間ごとに更新となっています。

 

日付更新の時間は?

午前9時に更新されます。

日付が変わると更新されるものは、クツ屋、フク屋、アタマ屋、ザッカ屋のアイテムの種類、くじ引き、ゲソタウン、ブキチドローン、カタログです。

 

スプラトゥーン3の更新が長い時の対処法は?

スプラトゥーン3の更新時間が長いなと感じたらいくつかの対処法がありましたので試してみてください。

 

インターネットに接続されているか確認

インターネットに接続することが大前提ですのでまずはそこを確認しましょう。

誤って、接続がされていなかったり、機内モードになっていませんか?

接続が確認できても、ラグっぽいなと思ったら、他にWi-Fiを接続している機器が複数ある時は切断してみましょう。

また、有線LANで接続するとよりいいですね。

 

スリープモードでダウンロードする

もしゲームを起動していると遅くなりますので、ゲームなどを起動していたら、終了してスリープモードでダウンロードしてみましょう。

 

ネット障害が起きているかの確認

任天堂のサーバーが落ちていたり、エラーが発生していることもあります。

公式サイトやTwitterなどで状況を確認します。

 

switchを再起動する

電源ボタンを長押しして、電源オプションを押したら再起動してみてください。

それでもだめなら、Wi-FiルーターとONUの再起動もしてみましょう。

 

SwitchとWi-Fiルーターを近づける

Switchとルーターを2~3mくらい近づけます。

このことで、速度が速まった場合もあります。

 

光回線を選ぶ

switchにはこちらがおすすめです。

回線 AUひかり NURO 光 eo光(関西エリア特におすすめ)
月額 5610円 5200円 5448円
初期費用 3300円 3300円 3300円

転勤族の方には、exciteMEC光が安くておすすめです。

安くしたいのであれば、スマホとセットで割引してもらえる回線だとお得。

  • au・UQモバイルはビッグローブ光
  • ソフトバンク・Yモバイルはソフトバンク光
  • ドコモはドコモ光
  • 楽天モバイルは楽天ひかり
  • 格安SIMはビッグローブ光

 

スプラトゥーン3の更新が長い理由なぜ?時間や対処法を調査まとめ

スプラトゥーン3の更新が長い理由はなぜなのか、更新の時間や更新時間が長い時の対処法を調査してきました。

スプラトゥーン3の更新が長い理由は、ネット環境が悪かったりサーバー側に問題があったりします。

更新やデータダウンロードの時にかかる時間は、お使いのWi-Fi機器などで変わってきます。

対処法もいくつかありましたので少しでも参考になればうれしいです。

SNS等では更新が長い、ダウンロードが遅い、通信障害などインターネットの状況が悪く回線落ち、バトルで負けてしまうという声をよく聞きます。

スプラトゥーン3に関してはその声が多いように感じます。

運営さんもアップデートなどで改善するように頑張ってくれていますし、今後は良くなってくれることを願います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました