スプラトゥーン3で遊んでいる時にサーバーが落ちたり、フェス中などでマッチングしないなと感じたことはありませんか?
スプラトゥーン3のオープンでは特に2人の時はマッチングしないなと思いませんか?
その対処法や仕組みを知りたいですよね。
この記事では、
- スプラトゥーン3のマッチングが2人の時にしないのはなぜか
- マッチングしない時の対処法
- マッチングの仕組み
を調査しましたので参考になりましたら幸いです。
目次
スプラトゥーン3マッチングしない(2人)の時なぜ?
ビックランが始まると、バンカラ街も不穏な感じになるのかな?
であればモブの新モーション増えて欲しい。
期待薄だけど。#スプラ3#スプラトゥーン3#ビッグラン pic.twitter.com/4uHwSUEJCX— プライム (@pE3JWMqWGjgDc3M) November 15, 2022
スプラトゥーン3はマッチングしない、特にそれが2人の時に感じられる原因がいくつかありますので見ていきましょう。
スプラトゥーン3マッチングしないのはサーバーに問題がある
オンラインでサーバーの方に何らかの問題でマッチングしなくなることがあります。
試合中に切断されることもあります。
ペナルティーがないですが、こちら側での解決策が今の所ないので、安定するまで待つしかありません。
今後はアップデートなどで改善されることを期待しています。
スプラトゥーン3マッチングしないのは通信環境が不安定
ネットワークの回線速度が遅い時、読み込むことができなくなって回線落ちしていまします。
無線でプレイ中は、電子レンジなどの電圧が高い製品の使用は避けた方がいいでしょう。
そして、無線で接続している時は有線で接続してみてください。
スプラトゥーン3マッチングしないのはマッチングシステムの問題
勝率が50%近くなるようにするシステムがあるらしいです。
ウデマエに関係なく、すごく勝率が高いとか低いとかあるとマッチが遅くなることがあるみたいですが公式からは正確な情報がないので微妙なところです。
例えば、キルばっかり取っていたとしたら、対戦相手もそういった傾向の人にあたるとか、キルをあまりとらない味方がついたりとかの可能性もあるみたいです。
スプラトゥーン3マッチングしないのは時間帯が問題
深夜とか平日の早朝とか人があまりプレイしていなさそうな時間帯にマッチしずらいこともあるようです。
逆に、フェス開催時期とか人が集中していそうな時にマッチし辛いこともあるようなので、スリープや再起動などして入り直してみましょう。
スプラトゥーン3マッチングしない(2人)の時の対処法は?
スプラのフェス終了しましたね…
フウカちゃん🦈とウツホちゃん🔥の激かわカメラ目線の写真をどうぞ… pic.twitter.com/533qEygBLo— こらそん (@korason_NINNIN) November 14, 2022
マッチングが長いと時間がもったいない!
オープンマッチなどで2人で遊ぶ時にマッチングしない!
そんな時にいくつかの対処法があります。
スプラトゥーン3マッチングしない時は一旦キャンセル
なかなかマッチングしない時は待ってられないのでキャンセルしましょう。
マッチングした後、画面左上の方にマイナスボタンがあるのでそれを長押しします。
誤って部屋を作ったりしてもマイナスボタンを長押ししてください。
マイナスボタンを押せない時はスリープにしてみたり、ホームボタンを押して数秒待ってみてください。
それでもだめなら再起動してみてください。
スプラトゥーン3マッチングしない時は時間帯で狙う
時間帯が平日や深夜でマッチングが遅いのであれば、それを避け、休日か、日中の10時くらいから21時辺りを狙ってみるといいかもしれません。
逆にフェス開催中や休日などで混雑している時は、混雑しなさそうな時間、早朝とか深夜とかを狙ってみましょう。
スプラトゥーン3マッチングの問題などは報告する
ホームから、設定、本体のエラー情報の送信をONにしておきます。
そうすると、もしエラーが発生した時にも提供元へエラー情報を送ることができます。
サーバーの問題はこの方法で行い、公式さんのアップデートで改善されるのを待ちましょう。
スプラトゥーン3マッチングしない(2人)の時の仕組みを調査
ヒラメが丘団地、スプラ3バージョンの色鮮やかに生まれ変わった感じもめっちゃ魅力的だけど、初代の時の少し色あせたレトロな雰囲気も好きだったから、昔よく行った街に久々に行ったら都市開発で綺麗になっちゃってた時みたいな寂しさも少しある。 pic.twitter.com/353IhbjZJM
— レウン (@R_GameTV) November 15, 2022
バンカラマッチ(チャレンジ)では、同じウデマエの中で推定されるガチパワーが近い人とマッチするとあります。
対戦相手も同じウデマエで、勝利している数も近い人がマッチするみたいです。
レギュラーマッチでも、ウデマエや試合の勝利数やキルの数などが考慮されているみたいです。
フレンドと参加する時は、2人だとなかなかマッチしないという声が多いです。
フレンドと参加するオープンマッチなどはできるだけ2人以外の人数で挑戦した方がいいみたいです。
スプラトゥーン3のマッチングしない時にみんなどう思ってる?

フレンドとする時、4人でする時はそのまま相手を探すだけでしょ、
3人の時は野良から1人探すだけ、1人プレイはだいたい数が多いから
マッチが早いんだと思う。
2人の場合、他の2人組みを探すか1人1人の2人を探さないといけないから一番時間食うんじゃない?

オープンマッチで強い人と弱い人の差がガチパワー1000くらいあると思う。これってランダムでマッチングなのかな?それに加えてオープンはとくにマッチングに時間がかかるよね。

フレンドとプレイする時は当然ウデマエの差があるわけだし、
ウデマエの平均でマッチされてるのかな?
同じウデマエで実力に差がある状態だから、強さはもう気にしてはいけないくらいになってる。

腕前が近いひと同士でマッチングすればいいと思うんだけど、どうなんかな?
どんな武器編成でもトータルではそのウデマエってことでさ。
あと、武器で考えると、武器ごとに数字を設定して合計が近くなるようにしてるとか?

腕前S+3でS+50の人と当たった時にはびっくりした。フレンドと二人でオープンマッチに入ると180秒待ったこともあるし、通信エラーとかマッチの時間の遅さに結構時間取られてる気がする。
フレンドさんとオープンマッチなどで遊ぶときになかなかマッチしないという声が多かったです。
以前にフレンドさんとフェス中に2人で参加したらなかなかマッチしないことが実際にありました。
1人か4人でマッチングすると割と早いですね。
スプラ3では、武器編成のマッチングの仕方とか、ウデマエが近い人同士のマッチング、それらを無視したランダムでのマッチング、色々意見がありました。
スプラトゥーン3マッチングしない(2人)の時なぜ?対処法や仕組みを調査 !まとめ
いつも可愛いジラーチ💕 pic.twitter.com/710OQu1UHk
— Z e n u ✲ *˙˚🦍(スプラにどハマり中) (@zinc__pokemon) November 14, 2022
スプラトゥーン3で遊んでいる時に2人の時はマッチングしないのはなぜなのか、その対処法や仕組みを調査してきました。
スプラトゥーン3がマッチングしないのは、(特に2人の時は)通信環境などありますが、マッチングの際のウデマエや人数、武器編成を計算してマッチングしていることで、それらが複雑になっているほどマッチングが遅くなっているということもいえるでしょうね。
仕組みは、ウデマエや勝率、ガチパワー、マッチングシステムが関係しているように思います。
対処法は、スリープや再起動してもだめなら、自分のインターネット環境等を確認し、それでもだめならサーバーで問題がある可能性があるのでアップデートを待ちましょう。
マッチの時間が早くなって、より快適な環境でプレイできたらいいですね。