ムツゴロウこと畑正憲さんが2023年4月6日にお亡くなりになられました。
ムツゴロウさんといえば、1980年から2001年までフジテレビ系の番組「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」に出演したことで有名です。
また、動物にとても詳しい方で、動物が大好きな方という印象です。
そんな畑正憲さんが開園したムツゴロウ王国は今どうなっているのでしょうか?
現在の住まいや家族構成はどうなっているのでしょうか?
この記事では、
- ムツゴロウ王国は今どうなっているのか
- 住まいについて
- ご家族について
調査しました。
目次
ムツゴロウ王国は今どうなっているのか?
ムツゴロウさん、一般的には動物のイメージだろうけど、僕は麻雀やカンナビスの印象も強い。北海道のムツゴロウ王国にお邪魔させてもらったり、東京ムツゴロウ王国ではライブ出演もさせてもらった。あちらでも愉快にお暮らしください! pic.twitter.com/OOJ9HYUjCm
— 石川浩司 (@ishikawakoji) April 6, 2023
1972年、北海道厚岸郡浜中町に「ムツゴロウ動物王国」(約450万平方メートル)を開園されました。
北海道のムツゴロウ動物王国は詳しい住所がわからなかったです。
乗馬が体験できるムツ牧場は住所がわかりました。
- 〒086-1136 北海道標津郡中標津町協和27線35番地
- 電話:0153‐79‐2233
さて、話を戻してムツゴロウ王国ですが、東京サマーランドの敷地に2004年7月28日に開園されます。
北海道から、犬を114匹、猫を41匹、馬を10頭連れて行ったそうです。
一部のスタッフと動物だは北海道に残り、「ムツゴロウ動物王国」は東京都に移動した形となりました。
しかし、集客に伸び悩み、2006年11月には閉園せざるをえない状況になりました。
その後、2007年11月25日に東京ムツゴロウ動物王国は正式に閉園する形となりました。
ここでムツゴロウさんは3億円もの借金を背負ってしまいました。
でも、2014年に借金を完済されてたようですが、すごいバイタリティーですよね!
ムツゴロウさんの現在の住まいは?
【悲報】「ムツゴロウさん」の愛称で知られた畑正憲さん 心筋梗塞のため死去
伝説の男である。
1:頭が良い・記憶力も良すぎ
2:麻雀プロ級
3:1億の借金を70歳を超えて80歳で完済
4:胃全摘している
5:喫煙歴60年
6:中指をライオンに食べられる
7:動物に関することで死を考えたことは1度もない pic.twitter.com/hRE3XURC1k— こたろー@看護師(ナース)とコスカメラ📸超会議両日 (@kotaro0712_com) April 6, 2023
現在は、北海道中標津にある大自然の中のログハウスで奥様と生活されていました。
広さはだいたい100万坪くらいとおっしゃっていました。
大型犬1匹と猫1匹も一緒に暮らしたおられました。
このログハウスはなんとフィンランドから運んだアカマツで作られたのだそう。
ムツゴロウさんはタバコを結構吸われるので、たばこの煙が抜けるように考えて作ったんだそうですよ。
ムツゴロウさんの家族について
ムツゴロウ(人、敬称略)といえば、幼少時より我がバイブルだった百科事典にものすごくムツゴロウに似ている人が写ってるな〜とずっと思っていたが「まさかムツゴロウなわけないべ」と流していたが、長じて色々ネットで調べてみて、「本人だ…」と確信した次第 pic.twitter.com/DExyDmXZnF
— 宮永 亮 MIYANAGA Akira (@AkiraMIYANAGA) April 6, 2023
奥様、子供(娘さん1人)、お孫さん4人です。
ムツゴロウさんは、23歳の時に中学2年の時からのつきあいである現在の奥様とご結婚され、娘さんが産まれました。
奥様は、畑純子さん、娘さんは畑明日美さんです。
明日美さんは、1960年頃のお生まれで60代、北海道中標津町のムツ牧場の経営に携わっておられました。
また、明日美さんの旦那さんは津山剛さんと言います。
津山剛さんは「ムツゴロウ王国」の元スタッフをされていたみたいです。
畑明日美さんと津山剛さんの間には、4人のお子さんがおられます。
長男は津山森さん、長女は津山風花さん、次女は津山舞花さん、次男は津山飛来さんです。
次女の舞花さんは、バレリーナをしており、女優やモデルとしても活躍されているみたいですね!
お奇麗で有名な方ですね!
次男の飛来さんは東京で暮らしているみたいです。
ムツゴロウさんの伝説とは?
動物をこよなく愛しているという印象のムツゴロウさんですが、別の顔もお持ちなんです。
ムツゴロウさんは、麻雀のウデマエがプロ級なんです。
3日3晩寝ずに麻雀を打ち続けたこともあるという、並大抵でない体力と精神力ですよね。
また、動物においては、
- ミミズを生のままで丸のみした
- 牛の尿をそのまま飲み干した
- ライオンが食べ残したシマウマの生肉を食べた
- ライオンに中指を食べられても慌てず、自分で病院に行った
- ライオンに首をかまれた圧力で歯が飛び出るが、自分で接着剤で治した
- アナコンダに締め付けられて息ができなくなる
などなど下手したら命にかかわるようなことばかり、、。
こんな方はなかなかいらっしゃらないですよね。
ムツゴロウさんの訃報を聞いたみんなの反応は?
ムツゴロウさん、大好きでした😭
子供の頃『ムツゴロウ大国』で働きたいと思ってたなぁ。
一度行ってみたかったー😭
ご冥福をお祈りいたします
どうぞ安らかに…#ムツゴロウ #畑正憲 #ムツゴロウ王国 #動物— コタ&スジコ (@cota_suji) April 6, 2023
ムツゴロウさん亡くなったかー
俺ら世代はめっちゃムツゴロウ王国の特番見たよなぁ— ケレニス (@lineage_lien) April 6, 2023
ムツゴロウさん亡くなったんですね。小さい時ムツゴロウさんの動物番組が大好きだったなぁ。ムツゴロウ王国にも親に連れて行ってもらったなぁ。虹の橋へ。お悔やみを申し上げます。
— 木村 愛里⋆ Airi Kimura (@airi__kmr76) April 6, 2023
私はムツゴロウ王国で働きたいと思ってました(^_^;)ムツゴロウさんには凄く憧れてたので亡くなられたのは凄く残念です。
— 美桜 (@MioChanPiano) April 6, 2023
みなさん悲しみの声と共に、ムツゴロウさんの番組見ていたな、とか、ムツゴロウ王国に連れて行ってもらったなとか、昔を思い出される方もおられました。
まとめ
ムツゴロウさんまで……悲しいです。
映画『子猫物語』は大人になった今でも大好きな作品。そして、音楽は坂本龍一さんなのですよね。
「目を閉じて 見えるものがあります」
畑正憲さんに、心から哀悼の意を捧げます。 pic.twitter.com/fYMxboF9ob
— Jun (@xxx_nuj) April 6, 2023
ムツゴロウ王国は今どうなっているのか。
住まいや家族について調査しました。
ムツゴロウ王国は今、閉園していますが、ムツ牧場は経営されているみたいです。
住まいは、北海道中標津にある大自然の中のログハウスで生活されていました。
ご家族は、奥様、子供(娘さん1人)、お孫さん4人でした。
ムツゴロウさんがお亡くなりになられてとても悲しい気持ちでいっぱいです。
ご冥福をお祈りいたします。
コメント