仮面ライダーギーツは9月4日から毎週日曜日の午前9時より放送中です。
ジャマトという敵から、世界の平和を守るためのゲームデザイアグランプリが行われていて、勝ち残った者はデザ神と呼ばれ、理想の世界を叶えることができます。
このゲームの参加者たちはみな、仮面ライダーに変身し、敵を倒したり、人々を救うことで点数を稼いでいきます。
仮面ライダーギーツに出てくるプレイヤー(仮面ライダー)は世界を救うゲームに参加する目的であり、仮面ライダー同士が戦うのではありません。
そんな仮面ライダーギーツの世間の評価はどうなのでしょうか?
仮面ライダーギーツはかっこいいのかダサいのか。
そこで仮面ライダーギーツの評価と、かっこいいやダサいの感想をまとめてみました。
目次
仮面ライダーギーツの評価は?
次回のDGPはペアでの戦い!
景和と道長がペアって…上手くやっていけるのか心配😰#仮面ライダーギーツ#DGP pic.twitter.com/QiL9me1xn1— めぴぴ (@W58YhPtardyYbBg) September 25, 2022
・今のところは令和に放送された仮面ライダーでは一番と言える作品…のはずなのに、早くも色々と心配になってきたぞ、、!
・つまらないという評価ではないけれど、仮面ライダーの見た目や、ストーリー展開、登場人物の魅力がなんかイマイチだなと思いましたのでリアルタイムでは多分もう見ることはないかなと思ってます。
・んー、やっぱり昔の作品の方が面白いかなと思う。仮面ライダーギーツはキャラクターだとかストーリー展開が色々な意味で軽いと思う。
・バイクに乗る仮面ライダーあんまりいない、、?自分は、イマイチ作品に入り込めないな、まだ3話なのにもうコレジャナイ感。
・ここ最近の仮面ライダーの中ではギーツは面白いと思います。 龍騎も好きだったし、いろんなキャラの仮面ライダーが登場するのは面白いし、話の展開が早くテンポがいいと思う。
・これからギーツたちがどんなゲームに巻き込まれていくか、どんな話展開になるかは想像がつかないので期待しています。
仮面ライダーギーツの評価かっこいいの感想
この変身シーンマジで好き…#仮面ライダーギーツ #鞍馬祢音 #星乃夢奈 pic.twitter.com/zN5bgQnagy
— 仮面ライダー好きのコトダマー (@wDI3Ar7CNoqfNJV) September 25, 2022

初めて見たときからかっこよすぎてめちゃくちゃテンション上がりました!!

ギーツの見た目がシンプルな色合いで、かっこいいなと思う。
最近の仮面ライダーの中ではかなりシュッとしてるしメカニカルですね。

ここ数年では一番好きなデザインだな。
シンプルなんだけどゴツゴツしててかっこいいと思う。

狐面っぽいデザインでカッコいいし、シンプルな銃もいいよね!
見た目がコテコテしてなくて、スッキリとしていて、シンプルなのにかっこいいという声が多かったです。
他のライダーについては、猫型のナーゴが可愛いくてかっこよかったという感想も多かったです。
また、みんなの変身ポーズもかっこいいという声もありました。
\送料無料/
\1日~3日以内に出荷予定/
仮面ライダーギーツの評価ダサいの感想
#仮面ライダーギーツ
なんかデザインダサいと思ったら一瞬で脱落したな pic.twitter.com/Sah71EB10C— たまや (@arxdab2) September 4, 2022

んー僕はなんかダサいなと思う。
尖らせとけばカッコいいでしょというのがみえて、安っぽく感じるな。

バイクとかすごいイケてるなと思うんだけど、デザ神とかいう言葉がダサいよ。これ何回もループするとなると慣れてくるんだろうけど、、。笑

人の武器を使わないと倒せないというのがダサいな。小学生からすると、戦い方がいいとは思えないんじゃないかな?ギーツがもしサブライダーだったらハマってたかも。

やっぱり仮面ライダーにパンダはちょっとダサいかなって思うな。笑
ギーツの見た目がかっこいいという人もいれば、安っぽく見えてしまうという声がありました。
正直のところ仮面ライダーにパンダやペンギンみたいなキャラはいらない、ゆるキャラになってしまってカッコよさがないとの声も。
また、デザ神という言葉がダサいという意見が多かったです。
仮面ライダーギーツみんなの考察は?
仮面ライダーギーツ。
残りの話数的に生き残り少なすぎないか?
もしかしたら、第10話くらいで今回のグランプリのデザ神が決まって、ギーツとタイクーン以外のライダー全入れ替えで新しいグランプリ始まるのでは…?#仮面ライダーギーツ
— ばらもるコイン (@Bara_morugurisu) September 25, 2022
もう既に考察してる人がチラホラいるけど、やっぱジャマトはデザイアグランプリで退場したライダー達なのかなぁ〜
ジャマトの正体が解明出来れば、ギーツがジャマトになった人達を元に戻す為に優勝して願い事をするか強化フォームでなんとかするかだけど。#仮面ライダーギーツ 考察— トライエッジ (@TriEdgePKK) September 25, 2022
甥とギーツ観てたけど、装備が安定してないのか😅でも新鮮で観てて飽きない好感触だと思います。てか敵は実際に何者?そこら辺の考察も面白そうで、また観たくなりました(録画してる)#仮面ライダーギーツ
— らしんばん(マスターまぐ子) (@lasinban2604) September 25, 2022
#仮面ライダーギーツ
デザイアグランプリって
運営側の
「最高最善最大最強の仮面ライダーを生み出したい」っていう「欲望」を実現するために行われてるのかなだから、ダパーン/奏斗みたいな
危険思想の持ち主は
戦闘適正はあっても
人格面で「失格」ってことなのかも— 杉山雄大@あざきん (@jzjnAYOOZJ7wHoU) September 25, 2022
個人的には、死亡失格はデザイアグランプリを参加する上では、マジな方の消滅で、脱落は消滅ではなく記憶消しからの現世に送還だと思ってる。
だって失格なら1話終わった時点で、バッファはいなくなるわけだし。#仮面ライダーギーツ— ゴルゴン・ダイ@ ガーゴルゴン好きの人 (@gorugorugar818) September 25, 2022
話の展開が早くて、生き残りが少ないけれど、どの様なストリー展開となるのでしょうか。
ジャマトはデザイアグランプリで脱落したライダー達なのかという考察も。
ジャマトの正体は一体何なのでしょうか、今後の展開に期待です。
仮面ライダーギーツの評価は?かっこいいやダサいの感想まとめ
🤍安定に可愛すぎるツムリ様🖤#ツムリ #青島心 #仮面ライダーギーツ pic.twitter.com/0UCU5egZmP
— 星乃夢奈ちゃん推し🐙🌈 (@e5ooooo2525) September 25, 2022
仮面ライダーギーツの評価と、かっこいいやダサいの感想をみてきましたが、いかがだったでしょうか?
仮面ライダーギーツの評価は賛否ありましたね。
かっこいいやダサいの感想は、かっこいいに関しては、見た目や変身の仕方があり、ダサいに関しては、ゆるキャラっぽくなるライダーがいることや、言葉がダサいという感想がありました。
皆さん、色々な感想や考察がありましたが、どの意見もなるほどなと感じるところが多かったです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント