グミッツェル似たお菓子どれ?値段や売ってる場所どこか調査

グミッツェル似たお菓子どれ?値段や売ってる場所どこか調査 グルメ
Pocket

みなさんグミッツェルってご存知ですか?

グミッツェルとは、カンロ株式会社が販売もとで、プレッツェルの形をしています。

グミッツェルを食べた時の咀嚼音が心地良いとSNSで話題となっているお菓子です。

グミッツェルってコンビニやよく行くお店では見たことがなですよね。

外は『パリッ』としていて、中は『もっちり』とか『しっとり』としているそうですが、いろんな方の口コミを見ているとあまり悪い評価がなかったし、一度食べてみたくなりました!

そんな中、私を含めてまだグミッツェルを食べたことがない方もいらっしゃるでしょう。

そこで、グミッツェルに似たお菓子を調査してみました。

また、グミッツェルの値段や売ってる場所もわかれば購入してみたいですよね。

  • グミッツェルに似たお菓子は何か
  • 似たお菓子の値段や売ってる場所
  • グミッツェルの売ってる場所

について調査しました。

 

グミッツェル似たお菓子どれ?

ここではグミッツェルに似たお菓子があったので4個紹介していきます。

みなさんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

 

グミッツェルに似たお菓子はポイフル

表面は薄く砂糖でコーティングされていて、美味しいのでついついお口に運んでしまいます。

お値段もお手頃価格なのが嬉しいですよね。

小粒ですが量も結構入っていて、味は、グレープ、レモン、キウイ、ラズベリーの4種類です。

実は、私も大好きですし、うちの子たちもお菓子屋さんコーナーに行くとポイフルを選んできます♪

 

グミッツェルに似たお菓子はピュレリング

https://twitter.com/aiueoka5/status/1309184199484608513?s=20&t=MomLvuWVc6jlyupstMx7Ew

すっぱさが控えめな、表面に砂糖がコーティングされたハート型のピュレグミとなっています。

味は青りんご、ぶどう、みかんの3種類の味があります。

カンロ商品の中でも特に人気のあるピュレグミで、小さな子どもさんにも人気です。

 

グミッツェルに似たお菓子はパリコレ

2014年〜2015年に販売されていたそうですが今は販売されていないそうで、とっても残念です。

外は砂糖で少し固めのコーティングがされているのでパリパリとした食感で、中は弾力があり、もっちりとしています。

形は棒のような形をしています。

このパリコレがグミッツェルに一番近いと言う声が多かったです。

 

グミッツェルに似たお菓子は琥珀糖

琥珀糖は寒天が材料となっているため、外は砂糖でシャリッと、中身は柔らかくて、歯切れのよい食感です。

また、キラキラときれいな色をしているため、『食べる宝石』と呼ばれることもあるそう。

材料は、寒天とグラニュー糖と色を添加する色素があれば簡単に作れるので作ってみてもいいかもしれませんね。

 

グミッツェルに似たお菓子の値段や売ってる場所どこ?

グミッツェル似たお菓子どれ?値段や売ってる場所どこか調査

上記で紹介した、パリコレは現在販売していませんし、琥珀糖は手作りということで、ポイフルピュレリングの値段と売っている場所の紹介をしていきます。

 

グミッツェルに似たお菓子ポイフルの値段や売ってる場所

ポイフルはコンビニやスーパーでも良く目にしますよね。

お店によって変わりますが、価格は箱のものだと53g108円程度です。

店頭によって価格が多少変わることもあります。

Amazon、ヤフーショッピング、楽天市場などのオンラインでも購入できます。

サイトによって変わりますが53g約108円前後ですが、送料がかからないものを選びたいですね。

グミッツェルに似たお菓子ピュレリングの値段や売ってる場所

ピュレリングはスーパーやドラッグストア、コンビニなどのお菓子コーナーで販売しています。

ピュレグミと近い場所においてあり、一袋約150円前後です。

お店によってはそれより安い値段で売っているところもあります。

ピュレリングもオンラインストアで購入できます

店舗販売とあまり変わらない値段で販売されていますが、送料があまりかからないものを探したほうがいいですね。

一個よりも何個かまとめて購入するとお得になります。


グミッツェルの値段や売ってる場所はどこ?

グミッツェルのグミは一粒なんと140円なんです!

グミッツェルもオンラインと店頭販売の2通りあるのでそれぞれ紹介します。

 

グミッツェルオンライン

Kanro POCKeT(カンロ公式)でご購入する場合

オレンジ、ぶどう、ソーダ味、ラフランス、ピーチ、グレープフルーツの6種類があります。

  • グミッツェルBOX6個セット…850円(税込み)
  • グミッツェルBOX12個セット…1650円(税込み)
  • グミッツェルBOX30個セット…4100円(税込み)

送料は1回の注文で800円(税込)かかります。

公式サイトでは2023年4月7日現在は売り切れているものもあります。

楽天などのネット通販ですと確実にゲットできますし、わざわざ東京までいかなくてもいいですよね!

\並ばなくても購入できる/

グミッツェル店舗販売

ヒトツブカンロ グランスタ東京店

  • 東京都千代田区丸の内1-9-1JR東京駅構内B1Fグランスタ内
  • 電話番号03-5220-5288
  • 営業時間は月~土8時~22時
  • 日曜・連休最終日の祝日(単日の祝日含む)8時~21時

ヒトツブカンロ 新宿ミロード店

  • 新宿区西新宿1-1-3 新宿ミロードモザイク通り
  • 電話番号03-3349-5715
  • 営業時間は10時~21時(期間限定:2020年2月20日~2023年3月25日)

以下は店舗限定商品となります。

グミッツェルBOX 6個セット(東京駅限定)¥850 (税込)
グランスタ東京店限定のパッケージです。

 

グミッツェルのみんなの口コミは?

やっっっと!買えた!

待ちに待ってた念願のグミッツェル!

1時間並んだかいあって美味しい😢❤

グミッツェルゲットしたんだけど美味しいじゃん!

味も食感も好きで何回かリピートしてて、今、大事に食べてるよ!

グミッツェルおいしい!

でもお店はいつもすごく人が並んでるなあ💦

今日は50人くらい並んでたかな。

先日午前中行ったのに売り切れててショックだった! 平日でも午前10:00までに行かないと売り切れちゃうらしいですよ。。そして、すごく並ぶらしいです、、 今かなり人気なんですね!

グミッツェルはすっごく美味しいので業務用でほしい!笑

しかも今、開店から2時間で完売とかあるみたいだし、爆発的な人気なんだね!

グミッツェルの発売から何年も経っていますが、今もなお行列ができるほどの人気なのですね。

新感覚の食感で、美味しいと話題なのでSNSで気になって買う方や、東京のおみやげとして買われる方もいらっしゃるようです。

 

まとめ

グミッツェル似たお菓子どれ?値段や売ってる場所どこか調査

グミッツェル似たお菓子はなにか、グミッツェルの値段や売ってる場所どこか調査してきました!

グミッツェル似たお菓子は、パリコレという棒状のグミが一番似てるという声が多かったです。

一説では、大人気商品だったパリコレがなぜ再販しない?

ということから、パリコレをグミッツェルに進化させて、高級なものにし、ブランド化したのではないかと言われているそう。

グミッツェルの値段や売ってる場所は、カンロ公式オンラインか、楽天、アマゾン、ヤフーにあるということがわかりましたが、公式オンラインでは2023年4月7日現在は売り切れているものもありましたが、その都度ホームページを確認してみてください。

店頭販売も東京のみで、売り切れなど出る日もあるでしょうね💦

東京に足を運べない方は、ネット販売だとスムーズに購入できますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました