3月14日、シカゴピザが自己破産で倒産したという驚きのニュースが入ってきました。
シカゴピザの閉店した店舗はどこなのでしょうか?
また、割引セールや閉店した理由は何なのか調査しました。
この記事では、
- シカゴピザの閉店店舗はどこか
- 割引セールや閉店理由
について取り上げ、今回のニュースについていろんな声を調査していきます。
目次
シカゴピザ閉店店舗どこ?
僕が子供の時、宅配ピザといえばシカゴピザしかなく
この悪そうなロゴが印象的で「ピザはワルな食べ物」という特別感があった
実際はピザはデブな食べ物だった pic.twitter.com/e4XKQ3ItPR— m-hiro (@mhiro1982) March 14, 2023
関東 | シカゴデリータめじろ台駅前店 |
東海・北陸 | シカゴピザ昭和店、シカゴピザ甲府店、シカゴピザ甲府竜王店、シカゴピザ浜岡店、シカゴピザ富士店 |
関西 | シカゴピザ和泉中央店など42店舗 |
中国・四国地方 | シカゴデリータ広島中央店など13店舗 |
九州・沖縄地方 | シカゴピザ五島店 |
シカゴピザって?
シカゴピザは、大阪府茨木市に本社があります。
1978年に創業した日本初のピザ専門総合企業です。
1986年にピザ宅配事業をスタートし、関西地方を中心にフランチャイズチェーンを展開していきます。
2011年から新しく、和食宅配事業が始められました。
シカゴピザとしては70店舗以上を展開していて、「どんぶり名人」「麺や逸杯」「天かつ庵」「匠屋」の宅配事業もあります。
シカゴピザは関西で認知度を高めて、その後、関東や九州にも店舗を拡大させていき、令和2年3月頃には約34億円を売り上げていたようですね。
また、シカゴピザのメニューが気になる方はこちらの公式サイトがありますので見てみてください。
どれもおいしそうですよ。
シカゴピザの割引セールはある?
昨日シカゴピザ食べたんだけど、色んな意味でラストオーダーだったのか…… pic.twitter.com/p4JVYr4wAW
— じゃこじゃこ🌈🕒 (@b3dSx8euCzWH0CU) March 14, 2023
過去にはありましたが3月14日に倒産手続きをされていることから、セールなどは現在はやっていませんでした。
ホームページも削除はされていないものの、利用することはできません。
シカゴピザの閉店理由は?
まだ営業している隣町のシカゴピザまで車で往復90分かけて買いに行ってきました☺️ フランチャイズ加盟店はまだ頑張って営業されていますね🍕 pic.twitter.com/COKMaKRbjL
— セノバ (@cenova3776) March 17, 2023
2020年の新型コロナの感染拡大で、家で過ごす人がほとんどだったので、宅配ピザの需要が上がり、売上は42億円まで伸びていたようです。
しかし、同じ業界における新たな会社が参入してきて、売り上げが減少しました。
そのうえ、同業種ライバル競争の中、配達員が確保できないことで、人件費が高騰してしまいました。
シカゴピザは営業不振に陥ってしまい、2023年3月14日に営業停止せざるを得ない事態となったのです。
同日14日は、自己破産を申請する準備をしているという情報がありました。
負債額は約15億円にも及びました。
シカゴピザ閉店してみんなはどう思ってる?
シカゴピザってなくなるんだ…
そういえば近くにあったのに一度も行った事なかったな…(そもそもピザは宅配しか頼まないし近くにピザハット、ドミノピザもあるし最近はピザーラもできたからね)— おーみ_まにあ(hikakin_mania)🌒🍵 (@OmiMania_Catomi) March 14, 2023
子供のころからあった店が無くなることはショックだよな。。 今の時代、、何かが違くなってる。不景気という言い方でなく。 なんか狂ってる、天候も 経済、人も。#シカゴピザ
— piramekiiino (@piramekiiino) March 14, 2023
昔は誕生日にはケーキじゃなくてシカゴピザでお祝いされてました。
それ程シカゴピザを愛してます。— タチバナポルタ (@tenboruto6980) March 14, 2023
近所の店が閉店してしまって、最後に食べたのもかなり昔だけれど
グランポルチーニがめちゃくちゃ美味しくて特に大好きでした
ありがとうシカゴピザ…😭— 吠 (@kuchihen2inu) March 14, 2023
昔食べた懐かしい、近くの店舗はつぶれてしまった、最近まで食べていたし、悲しいという声が多かったです。
本当に残念ですよね、、。
シカゴピザ閉店でみんなの意見は?

フードデリバリーの競争が激しくなった影響で、ピザ以外も色々な食べ物がデリバリーされていますよね。
安い宅配食はたくさんあるわけだし、ほかの業種を見ると早い人だと時給4000円くらいの人もいます。
それなのに、ピザのデリバリースタッフは責任はあるし業務の危険があるのに給料は固定で安いからそりゃあこうなると思います。

コロナが収束に近づいているということも言えますよね。例えばスーパーだとMサイズが600円ぐらいで買えるのでお客さんは当然そっちにに流れますよ。
要するに、ピザの単品の値段と配達料金を分けた方がいいということです。
店頭で販売するんだったら、Mサイズが600円~700円ぐらいにするのが妥当だと思います。
シカゴピザだけじゃない、現在残っている宅配ピザも色々変えていかないと廃業になる可能性は十分あると思います。

日本の宅配ピザは結構高いです。
家族分頼むと、すぐ5,000~6,000円します。ピザでこんなに出すなら回転寿司とかファミレスってなっちゃって、ここ数年はデリバリーでピザを頼んでないな。
コロナも落ち着いて人も外に出る機会が増えてデリバリーも2020年頃よりは需要が落ち着いてくるでしょうね。

やはり、コロナが収束したことで、フードデリバリーを利用する人が離れていきますよね。
これからどうなるかフランチャイズのオーナーさんは頭を抱える問題で、今後の経営状態を変えていくなど考えないといけませんよね。
本当大変ですよね、、。

デリバリーのピザは、病気やケガなど、どうしても外出できなかったり、外出でしたくない時としての需要はあるが、出前で済ますにしても高額すぎて選択肢に入らなくなってしまうんですよね。
そのうえ、外食先のピザの方が安くて美味しいんですよ。
そうなってくると、消費者側としてはあの金額を出す利点がないなと感じます。
反対に提供側は、デリバリー用のバイクの維持費や人件費、原材料の価格が高騰している、利益を出すためにはやむを得ない価格設定なんでしょうね。
種類によっては、Lサイズが3,000~4,000円くらいはするし、ピザ屋さんだけでもたくさんありますよね。
ピザ屋さんが複数ある地域だと、待ち時間やおいしさ、価格等、選択する上で明暗を分けると思います。
シカゴピザさんは、店舗や時期にもよるかと思いますが、自分が行く時はだいたい60分以上の時がほとんどだったので、ほかのピザ屋さんにすることも多かったです。
まとめ
家のポストにシカゴピザのチラシが入っていたのですが…
シカゴピザって潰れたのでは⁉️
期限が5月7日までのクーポン券が付いているのに、なんだか勿体ないのです。 pic.twitter.com/s2GGf9xnVa— ナカジマ マサシ(034) (@034nakajima) March 14, 2023
シカゴピザが閉店した店舗はどこか、割引セールや閉店理由について調査してきました。
シカゴピザが閉店した理由は、ライバル業種との競争に勝てない、人件費が高騰して資金繰りがうまくいかず倒産してしまったという事でした。
割引セールなどはありませんでした。
みんなは食べたことあるかないかについては、食べたことがある人は、2度とシカゴピザを食べれない事がにショックという声がありました。
関西を中心に全国にあるシカゴピザすべての店舗が閉店となりました。
コメント